災害対策として、家具の転倒を防止するための対策をしておくと良いでしょう。
まず大切な事は室内の環境を見直して家具の位置を変えてみたり、寝室や出入り口にある家具のレイアウトを考えたり、家具が転倒する向きを確認して、危険ならレイアウトを変更しましょう。
家具の転倒防止のためには、ネジを使って家具を壁に固定する事になりますが、棚を固定する時にはL型の金具がオススメですよ。
賃貸物件にお住まいなら、ストッパー式やポール式の器具を組み合わせて活用して固定しておくと良いでしょう。
扉付きの家具がある場合には、災害時に扉が開いて中の物が飛び出してしまう危険性が考えられますので、扉の解放を防止するための器具や感震ラッチなどを備えておきましょう。